早稲田大学・慶應義塾大学に受かるために必要な勉強時間と学習内容の目安

まず知っておこう!早慶のレベルは どのぐらい?

早慶の受験難易度、レベルは旧帝大と同程度の難易度で、合格のためには東大・京大に次ぐ偏差値・学力レベルが必要です。 次のページから高3、高2、高1、浪人、社会人の順に勉強時間と学習内容の目安を説明していきます!

高3から早慶対策を始める場合

高3から早慶対策を始める場合は、毎日9時間の勉強時間を目安。学習内容はいきなり早慶レベルの問題集に取り組むのではなく、必須の基礎内容から着実に仕上げる事が大事!

高2から早慶対策を始める場合

高2から早慶合格を目指すなら授業以外で毎日4〜5時間の勉強時間を目安。早慶合格の為に高2の間にやるべきなのは、高1・高2内容の総復習、基礎固め。

高1から早慶対策を始める場合

高1から早慶対策をスタートする場合、授業以外で毎日3時間の勉強時間を目安。特別に応用問題に手を出すのではなく、基礎を固める事が重要。高1の間は基礎重視で問題ありません。

浪人生の早慶対策

現時点での学力でも変わりますが、早慶合格を目指す為の浪人生の勉強時間の目安は1日9時間を目安。焦る気持ちはあっても、まず高1・高2の基礎固めを早いうちに仕上げる事がとても重要です。「急がば回れ!」計画を立てて合格に向けて確実に勉強を進めましょう。

社会人の早慶対策

社会人または0から早慶合格を目指すのであれば、まずは現在の自分の学力がどの程度あるかを把握して何年で合格を目指すのか目標を決める必要があります。それによって必要な学習時間、学習ペースは変わります。

早慶受験に関するよくある質問

早慶上理を目指しているのですが、模試だとE判定です。E判定からでも合格は可能でしょうか?

じゅけラボでは入会時の学力から合格までの最適なカリキュラムをオーダーメイドでご提供しています。これまでの受験生の中には、偏差値30〜40台から着実に学習を積み重ね、みごと合格を勝ち取った方が何人もいます。

まだ高校1年生ですが、早慶上理の受験勉強をするのは早すぎるでしょうか?

いいえ、そんなことはありません。早慶上理に合格するには学校の勉強以外に2800時間が必要とされています。高1から基礎を積み重ねる学習をすることで、受験時の合格率は大きく上がります。ぜひ早い段階から準備を始めましょう。

現在GMARCH合格に向けて勉強しているのですが、早慶上理へ志望大学を上げる事は可能でしょうか?

もちろん可能です。じゅけラボ予備校なら、現在の学力と志望校の合格に必要な学力から、志望校合格に最適なあなただけのオーダーメイドカリキュラムを作成。最短距離で志望校合格まで導きます。

早慶受験に関するよくある質問

早慶上理を目指しているのですが、模試だとE判定です。E判定からでも合格は可能でしょうか?

じゅけラボでは入会時の学力から合格までの最適なカリキュラムをオーダーメイドでご提供しています。これまでの受験生の中には、偏差値30〜40台から着実に学習を積み重ね、みごと合格を勝ち取った方が何人もいます。

塾や予備校に通わずに早慶上理に合格することはできるのでしょうか?

自分で合格までの計画をたて、最適なカリキュラムをつくり、自分を律して学習に取り組める人であればもちろん可能です。ただ、たくさんある情報の中で自分に合うものを選択し、自分に合うカリキュラムを作るにはかなりの労力が必要。もしそれが難しいようでしたら、自分に最適なカリキュラムを作成してくれる塾や予備校を検討するのがおすすめです。