徳島大学生物資源産業学部の総合型選抜入試(旧AO入試)で
合格を目指すなら

徳島大学生物資源産業学部
総合型選抜入試の専門対策
オーダーメイドカリキュラム

  • 志望理由書
  • 自己PR
  • 小論文
  • 面接
  • 学力試験
  • 課外活動
  • 英語外部検定
徳島大学生物資源産業学部
大学受験の塾費用のコスパ評価が85.7%

※調査概要:2025/6/13–7/18、インターネット調査、対象=大学受験で子供が教育サービスを利用した保護者 n=475。表示比率は「安い・やや安い・妥当」合計。

徳島大学生物資源産業学部に受かるための総合型選抜入試対策の塾・予備校をお探しの方へ。

じゅけラボ予備校では、生徒一人ひとりに合わせた志望理由書の作成や小論文・面接対策、学力試験対策など、徳島大学生物資源産業学部の総合型選抜入試(旧AO入試)に必要なすべてを徹底対策します!

「徳島大学生物資源産業学部に総合型選抜入試で合格できる」
あなただけの学習プランをご用意します。

必要な対策を全て受講できて

1ヶ月11,000円〜29,700(税込)

徳島大学生物資源産業学部出願条件

学校推薦型選抜 推薦Ⅰ

出願条件(出願資格、出願要件、推薦要件)

生物資源産業学科 <地方創生型> (専門高校・総合学科全国枠)

次の要件をすべて満たしている者で、高等学校の長が責任を持って推薦でき、合格した場合は入学を確約できる者とします。

  • 全国における高等学校の農業、工業、商業、水産に関する学科又は総合学科を令和7年3月卒業見込みの者
  • 大学卒業又は大学院修了後にバイオ産業、食品産業、1次産業、6次産業のいずれかの担い手として強い意欲を持つ者又は生物資源・生物資源産業に関連する探究活動の経験を持つ者
  • 高等学校における調査書「全体の学習成績の状況」が4.0以上の者
生物資源産業学科 <地方創生型> (専門高校・総合学科地域枠)

次の要件をすべて満たしている者で、高等学校の長が責任を持って推薦でき、合格した場合は入学を確約できる者とします。

  • 徳島県内における高等学校の農業、工業、商業、水産に関する学科又は総合学科を令和7年3月卒業見込みの者
  • 大学卒業又は大学院修了後に徳島県の産業を担い、地域創生に強い意欲を持つ者
  • 高等学校における調査書「全体の学習成績の状況」が4.0以上の者
生物資源産業学科 <地方創生型> (地域産業振興枠)

次の要件をすべて満たしている者で、高等学校の長が責任を持って推薦でき、合格した場合は入学を確約できる者とします。

  • 高等学校を令和7年3月卒業見込みの者で、学業成績が優秀であり、自ら住む地域の農林水畜産業や生物資源産業に愛着をもち、将来において地域産業振興のリーダーとして実現性のある新しい価値を創造し、地方創生に意欲を持つ者
  • 大学卒業又は大学院修了後に、徳島県内高校卒業者は徳島県内、徳島県外高校卒業者は出身都道府県内又は徳島県内におけるバイオ産業、食品産業、1次産業、6次産業のいずれかの担い手として強く志望する者
  • 高等学校における調査書「全体の学習成績の状況」が4.0以上の者であり、実用英語技能検定が1,700点以上の者又は Cambridge English (リンガスキルも可) 120点以上の者
  • 高等学校において「化学」又は「理数化学」のいずれかを履修した(見込みを含む。)者

学校推薦型選抜 推薦Ⅱ

出願条件(出願資格、出願要件、推薦要件)

生物資源産業学科 <地方創生型> (専門高校・総合学科全国枠)

次の要件をすべて満たしている者で、高等学校の長が責任を持って推薦でき、合格した場合は入学を確約できる者とします。

  • 全国における高等学校の農業、工業、商業、水産に関する学科又は総合学科を令和7年3月卒業見込みの者
  • 大学卒業又は大学院修了後にバイオ産業、食品産業、1次産業、6次産業のいずれかの担い手として強い意欲を持つ者又は生物資源・生物資源産業に関連する探究活動の経験を持つ者
  • 高等学校における調査書「全体の学習成績の状況」が4.0以上の者
生物資源産業学科 <地方創生型> (専門高校・総合学科地域枠)

次の要件をすべて満たしている者で、高等学校の長が責任を持って推薦でき、合格した場合は入学を確約できる者とします。

  • 徳島県内における高等学校の農業、工業、商業、水産に関する学科又は総合学科を令和7年3月卒業見込みの者
  • 大学卒業又は大学院修了後に徳島県の産業を担い、地域創生に強い意欲を持つ者
  • 高等学校における調査書「全体の学習成績の状況」が4.0以上の者
生物資源産業学科 <地方創生型> (地域産業振興枠)

次の要件をすべて満たしている者で、高等学校の長が責任を持って推薦でき、合格した場合は入学を確約できる者とします。

  • 高等学校を令和7年3月卒業見込みの者で、学業成績が優秀であり、自ら住む地域の農林水畜産業や生物資源産業に愛着をもち、将来において地域産業振興のリーダーとして実現性のある新しい価値を創造し、地方創生に意欲を持つ者
  • 大学卒業又は大学院修了後に、徳島県内高校卒業者は徳島県内、徳島県外高校卒業者は出身都道府県内又は徳島県内におけるバイオ産業、食品産業、1次産業、6次産業のいずれかの担い手として強く志望する者
  • 高等学校における調査書「全体の学習成績の状況」が4.0以上の者であり、実用英語技能検定が1,700点以上の者又は Cambridge English (リンガスキルも可) 120点以上の者
  • 高等学校において「化学」又は「理数化学」のいずれかを履修した(見込みを含む。)者

徳島大学生物資源産業学部選考方法

学校推薦型選抜 推薦Ⅰ

第1次選考について

志願者数の状況によっては、出願書類の内容により第1次選考を行うことがあります。この場合は、第1次選考合格者にのみ、第2次選考を行います。

生物資源産業学科 <地方創生型> (専門高校・総合学科全国枠、専門高校・総合学科地域枠)

入学志願者数の状況によっては、「1 書類審査」の内容により第1次選考を行うことがあります。この場合は、第1次選考合格者にのみ、第2次選考として、小論文、個人面接(口頭試問含む。)を行います(総得点: 650点満点)。

  • 書類審査 [150点]:調査書、推薦書、活動報告書、学びの設計書
  • 小論文 [300点]:日本語で書かれた文章や図表等により、「思考力・判断力」「表現力」を問う論述式の出題を行います。
  • 個人面接(口頭試問含む。) [200点]:複数の面接担当者による個人面接を行います。アドミッション・ポリシーに基づいて個人面接を行い、提出書類等の確認を行う場合があります。また、高校の基礎学力を確認するため、口頭試問(化学基礎・化学)を行います。

※小論文又は口頭試問の得点が一定水準以下の場合は、総得点のいかんに関わらず不合格とします。

生物資源産業学科 <地方創生型> (地域産業振興枠)

入学志願者数の状況によっては、書類審査に基づく第1次選考を行うことがあります。この場合は、第1次選考合格者にのみ、第2次選考として、小論文及び個人面接による選抜を行います。

  • 書類審査 [150点]:調査書、推薦書、活動報告書、学びの設計書
  • 小論文 [300点]
  • 個人面接(プレゼンテーション、口頭試問が中心) [200点]:
    プレゼンテーションは「学びの設計書」に関する内容(日本語で5分)
    口頭試問は「化学基礎・化学」

※小論文又は口頭試問の得点が一定水準以下の場合は、合計点のいかんに関わらず不合格とします。

学校推薦型選抜 推薦Ⅱ

第1次選考について

志願者数の状況によっては、出願書類の内容により第1次選考を行うことがあります。この場合は、第1次選考合格者にのみ、第2次選考を行います。

生物資源産業学科 <地方創生型> (専門高校・総合学科全国枠、専門高校・総合学科地域枠)

入学志願者数の状況によっては、「1 書類審査」の内容により第1次選考を行うことがあります。この場合は、第1次選考合格者にのみ、第2次選考として、小論文、個人面接(口頭試問含む。)を行います(総得点: 650点満点)。

  • 書類審査 [150点]:調査書、推薦書、活動報告書、学びの設計書
  • 小論文 [300点]:日本語で書かれた文章や図表等により、「思考力・判断力」「表現力」を問う論述式の出題を行います。
  • 個人面接(口頭試問含む。) [200点]:複数の面接担当者による個人面接を行います。アドミッション・ポリシーに基づいて個人面接を行い、提出書類等の確認を行う場合があります。また、高校の基礎学力を確認するため、口頭試問(化学基礎・化学)を行います。

※小論文又は口頭試問の得点が一定水準以下の場合は、総得点のいかんに関わらず不合格とします。

生物資源産業学科 <地方創生型> (地域産業振興枠)

入学志願者数の状況によっては、書類審査に基づく第1次選考を行うことがあります。この場合は、第1次選考合格者にのみ、第2次選考として、小論文及び個人面接による選抜を行います。

  • 書類審査 [150点]:調査書、推薦書、活動報告書、学びの設計書
  • 小論文 [300点]
  • 個人面接(プレゼンテーション、口頭試問が中心) [200点]:
    プレゼンテーションは「学びの設計書」に関する内容(日本語で5分)
    口頭試問は「化学基礎・化学」

※小論文又は口頭試問の得点が一定水準以下の場合は、合計点のいかんに関わらず不合格とします。

徳島大学生物資源産業学部総合型選抜入試日程

学校推薦型選抜 推薦Ⅰ

出願期間 出願登録及び検定料支払期間: 令和6年11月5日(火)0時~11月11日(月)15時
郵送書類提出期間: 令和6年11月5日(火)~11月11日(月)17時必着
※ただし、11月8日(金)までの消印があるものに限り、期限後に到着した場合でも受領します。
試験日 第1次選考(実施する場合): 令和6年11月15日(金)
第2次選考: 令和6年11月22日(金)
小論文: 10:00~11:30
面接: 13:00~
試験会場 理工学部(常三島キャンパス)
合格発表 令和6年12月20日(金) 14時

学校推薦型選抜 推薦Ⅱ

出願期間 出願登録及び検定料支払期間: 令和7年1月21日(火)0時~1月24日(金)15時
郵送書類提出期間: 令和7年1月21日(火)~1月24日(金)17時必着
試験日 第2次選考は実施しません。
試験会場 第2次選考は実施しません。
合格発表 令和7年2月12日(水) 16時

徳島大学生物資源産業学部に総合型選抜入試で合格を目指している方
このようなお悩みはありませんか?

  • 総合型選抜で徳島大学生物資源産業学部に受かりたい
  • 面接対策や小論文対策をして欲しい
  • 志望理由書の作成や自己PRを相談したい
  • プレゼンテーションの準備・練習をして欲しい
  • 実績を示す資料(活動報告書やポートフォリオ)の作成
  • 校外の課外活動プログラムをアドバイスして欲しい
  • グループディスカッションの準備・練習をして欲しい
  • 総合型選抜入試対策専門の塾・予備校を探している

これら全ての対策を生徒一人ひとりの特徴に合わせて、
オーダーメイドで提供し、徳島大学生物資源産業学部合格に導きます。

徳島大学生物資源産業学部専門の総合型選抜入試対策
オーダーメイドカリキュラムの特徴

徳島大学生物資源産業学部のアドミッションポリシーとあなたの特徴を結びつける専門のカリキュラムを提供

じゅけラボ予備校の徳島大学生物資源産業学部の総合型選抜入試(旧AO入試)に向けた対策では、選考方式と入試傾向を徹底的に分析し、あなたの特徴に合わせた最も適した対策を提供します。

志望理由書や面接、小論文、グループディスカッションなど、徳島大学生物資源産業学部のそれぞれの学科が求める「入学させたい学生」として評価されるためのノウハウを完全サポートします。

必要に応じて英語外部検定試験から校外の課外活動プログラムの推薦まで行い、徳島大学生物資源産業学部の総合型選抜入試での合格をサポートします。


志望理由書

面接対策
(口頭試問対策含む)


小論文対策


課外活動のアドバイス


学力試験・共通テスト対策

英語外部検定試験対策
(英検・TOEIC・IELTS)

「徳島大学生物資源産業学部に総合型選抜入試で合格できる」
あなただけの学習プランをご用意します。

必要な対策を全て受講できて

1ヶ月11,000円〜29,700(税込)

徳島大学生物資源産業学部の学校推薦型選抜(公募推薦)の対策も対応できます!

じゅけラボ予備校の学校推薦型選抜(公募推薦)対策案内のイラスト

じゅけラボ予備校では、徳島大学生物資源産業学部の学校推薦型選抜(公募推薦)においても総合型選抜の対策ノウハウを活かし、志望理由書・自己PR・面接・小論文など、あらゆる選抜方式に対応したサポートを提供しています。

評定対策に関しては、徳島大学生物資源産業学部受験専門「いつでもクイック指導」を並行してご利用いただければ、日常のわからない問題をすぐにオンライン指導で解決できます。日常の予習・復習や、定期テスト対策も問題ありませんので、徳島大学生物資源産業学部の公募推薦に向けた評定対策もご安心ください。

評定対策以外の対策は、「いつでもクイック指導」以外の総合型選抜入試対策と同様のオーダーメイドカリキュラムでしっかりサポートいたします。

「徳島大学生物資源産業学部に総合型選抜入試で合格できる」
あなただけの学習プランをご用意します。

必要な対策を全て受講できて

1ヶ月11,000円〜29,700(税込)

徳島大学生物資源産業学部に総合型選抜入試で受かるには?

徳島大学生物資源産業学部に総合選抜型入試で受験したいけど、「志望理由書・面接・小論文…何から始めればいいの?」とお悩みの方は多くいます。

徳島大学生物資源産業学部合格に向けて、いつから総合型選抜入試対策の勉強を始めるかで進め方のペースや準備の仕方も違ってきます。

総合型選抜の受験勉強を開始する時期・学年に応じた対策ポイントや、じゅけラボ予備校の総合型選抜入試対策講座の特徴も紹介していますので参考にしてください。

徳島大学生物資源産業学部に総合型選抜で合格しよう!

総合型選抜入試対策講座が気になる方は
今すぐお問い合わせください!

TEL.0120-445-259

受付時間:10:00~22:00

あなたの特徴

×

徳島大学生物資源産業学部の求める人物像

徳島大学生物資源産業学部専門の

総合型選抜入試対策

カリキュラムや料金について
お気軽にご相談ください

TEL.0120-445-259

受付時間:10:00~22:00

×

徳島大学生物資源産業学部総合型選抜

受験対策はじゅけラボ

大手塾・予備校を超える
高品質カリキュラム

必要な対策を
全て受講できて

1ヶ月11,000(税込)〜

29,700(税込)〜

\お問い合わせはこちら/

志望校合格への最短ルート学習に取り組みませんか?