医学部受験対策のための勉強法

医学部受験で学費が「安い」塾・医学部予備校をお探しならじゅけラボ予備校

予備校・塾

目次

学費が高すぎる医学部受験予備校、医学部受験専門塾

学費が高すぎる医学部受験予備校、医学部受験専門塾

難関な医学部受験は効率よく勉強を進めて合格を掴みたいものですよね。医学部受験のために塾や予備校を検討している受験生も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

医学部受験は他学部と比較して偏差値が高い傾向にあり、学科試験に加えて面接と小論文試験を課す大学がほとんどです。医学部の学科試験では受験生のレベルも高いため、それぞれの入試科目の出題傾向をおさえた上で、すべての科目の得点力を合格ラインまで高めておく必要があります。また面接や小論文試験では、志望する大学によって重視する点や学科試験との得点比率が異なるため、志望する大学別の対策を行っておくことが重要です。このように医学部受験対策では、志望する大学別の専門的な受験対策を行う必要があるのです。

専門的な受験対策が求められる医学部受験に特化して指導してくれるのが医学部受験専門の予備校や塾です。医学部受験専門の予備校や塾は、5人から15人程度の少人数指導型や、マンツーマンで教えてもらう個別指導型など様々ですが、志望する大学に合わせた対策が必要なこともあり、個別や少人数制をとっている塾や予備校が多い傾向にあります。

そして、医学部受験専門予備校や塾にかかる費用は、比較的料金が安い少人数指導型の予備校や塾であっても、年間200万円から300万円程度です。さらに、教材費や季節講習、諸経費が加わるため、年間でかかる費用は300万~500万円程度になります。完全個別指導型の医学部専門塾に通う場合には、年間400万~500万円程度かかることも珍しくありません。

一般的に、大学受験に向けて予備校や塾に通う場合、年間でかかる費用の相場は100万~120万円です。医学部受験は志望する大学に合わせた専門的な対策が求められるとはいえ、医学部専門の予備校や塾にかかる費用は非常に高額と言わざるを得ません。

医学部合格後の学費も考えると、なるべく安くそして効率良く受験対策を進めたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

そんな方のために、医学部受験予備校や医学部受験専門塾にかかる費用を比較してみたいと思います。予備校や塾選びの参考になりましたら幸いです。

医学部予備校の費用はどのくらい?

高校3年生から医学部受験予備校や塾で対策を行う場合、学費にどのくらいの費用がかかるのでしょうか。

  医学部専門塾A 医学部専門塾B 医学部専門予備校C じゅけラボ予備校
医学部受験対策講座
入会金 110,000円 100,000円 100,000円 特別対応料金
550,000
授業料 月額31万円~
※別途、カリキュラム管理費や教材費、季節講習料などがかかります。
月額24万円~
※別途、カリキュラム管理費や教材費などがかかります。
月額19万円~
※別途、カリキュラム管理費や季節講習料などがかかります。
月額18,480円(税込)
※入試に必要な全科目含んだ料金です。
年間合計の目安 390万円~ 300万円~ 294万円~ 771,760円(税込)

いかがでしょうか。一般的な大学受験予備校の相場は、年間100万~120万円程度ということを考えると、医学部専門塾や予備校は非常に高額ですね。授業料は比較しやすいように月額で記載していますが、実際は年間を通した講座ごとの支払いとなる予備校や塾もあります。通い始めて自分には合わないと思っても、すぐに退会することができないこともあるため注意が必要です。

また、医学部専門塾A、Bと医学部専門予備校Cでは授業料の他に個別のカリキュラム管理費や教材費、季節講習料などもかかります。そして授業のコマ数や科目数を増やす場合には、別途オプション料金を求められることがほとんどです。あらかじめ入会前にかかる費用の目安を確認しておくと安心でしょう。じゅけラボ予備校の医学部受験対策講座は、授業料が月謝制で入試に必要な全科目の料金が含まれています。医学部専門塾や予備校よりも圧倒的に安い料金で医学部受験の対策を進めることができ、万が一合わない場合でも月謝制のためすぐに退会することもできます。

浪人・社会人の医学部予備校・医学部専門塾にかかる費用と比較

浪人生や社会人の場合、医学部受験予備校や塾に通うと、どのくらい費用がかかるのでしょうか。

  医学部専門塾A 医学部専門塾B 医学部専門予備校C じゅけラボ予備校
医学部受験対策講座
入会金 110,000円(税込) 100,000円(税込) 100,000円(税込) 特別対応料金
550,000円(税込)
授業料 380万円~
※別途、カリキュラム管理費や教材費、季節講習料などがかかります。
449万円~
※別途、カリキュラム管理費や教材費などがかかります。
4,422,000円
※別途、カリキュラム管理費や季節講習料などがかかります。
221,760円(税込)
月額18,480円
※入試に必要な全科目含んだ料金です。
年間合計の目安 390万円~ 459万円~ 505万円~ 771,760円(税込)

いかがでしょうか。浪人生(過年度生)や社会人の場合、現役生に比べて一人ひとりのサポートが更に手厚くなる傾向にあります。そのため医学部専門塾や予備校にかかる費用は、一般的に現役生よりも高額になります。授業料は比較しやすいように月額で記載していますが、実際は年間を通した講座ごとのお支払いとなる予備校や塾もあります。通い始めて自分には合わないと思っても、すぐに退会することができないこともあるため注意が必要です。

再受験を目指している浪人生、多浪生にとって、何度も多額の授業料を塾や医学部予備校に支払うのは大変なことですので、本当に自分に合った塾、予備校選びが大切です。

浪人生の予備校・塾の費用はいくら?
コスパを重視した予備校・塾選び

医学部受験のオンライン予備校や塾の費用は安いのか?

医学部受験のオンライン予備校や塾の費用は安いのか?

オンライン授業の普及により、多くの受験生やその保護者がオンライン医学部予備校や塾を安いと考えがちです。デジタルの授業なので、物理的な教室や施設を利用しないため、それだけで多くのコストが削減されるという期待があるのは理解できます。しかし、実際のところ対面授業の医学部予備校・塾と費用はほとんど変わりません。以下に理由を説明します。

高品質な医学部受験専門のカリキュラムと指導力の高い講師の価値

高品質な医学部受験専門のカリキュラムと指導力の高い講師の価値

オンライン授業であっても、質の高い医学部受験専門のカリキュラムや指導力の高い講師の指導を提供するためには、相応のコストが必要です。加えてオンライン指導の研修や、オンライン専用の教材の開発、更にはライブ授業や収録の技術コストなど、従来の対面授業と変わらない、あるいはそれ以上のコストが発生する場合もあるので費用は安くなりません。

一対一のサポートにかかるコスト

一対一のサポートにかかるコスト

オンラインでの授業とは言え、医学部受験生一人ひとりのニーズに応じたサポートや個別指導が欠かせません。そのため医学部専門講師の高い人件費やサポートスタッフのトレーニングや管理も必要になります。

 

これらの要因を総合すると、オンライン医学部予備校や塾は「安い」という印象は一見して持ちやすいものの、実際には従来の対面授業と同等、あるいはそれ以上の価値を提供するための投資がなされていることがわかるので、決して「安くない」という事がわかるかと思います。

結局のところ、授業の形態(オンラインか対面か)よりも、提供されるカリキュラムや指導内容、サポートの充実度が大切です。料金だけでなく、総合的なサービスや内容をしっかりと比較検討することで、真に自分に合った医学部予備校や塾の選び方ができるでしょう。

医学部受験の安い塾・医学部予備校をお探しの方

医学部受験の安い塾・医学部予備校をお探しの方

「医学部予備校や医学部受験専門塾は、高校1年生〜3年生の単科生でも年間100万〜200万円、高校3年生、浪人生、社会人の本科生の場合300万円〜500万円くらい費用がかかるから、どこか大手予備校と同じクオリティで、安い医学部予備校があれば・・・」

「医学部予備校に通わせたいけど、近くに良い医学部受験の予備校や塾がなくて、通塾できない。」

とお考えの方におすすめなのが、医学部受験に必要な全入試科目を含むカリキュラムを月額18,480円(税込)の費用で受講できる「じゅけラボ予備校」の医学部受験対策講座です。他の医学部予備校や、医学部受験専門塾と料金をまずは比較してみてください。

医学部受験対策講座はこちら

「医学部受験に強い」予備校についての判断ポイント

難関な医学部合格を掴むために、「医学部受験に強い」予備校でしっかりした対策をしたいものです。医学部受験対策を謳っている予備校や塾は沢山ありますが、合格に向けた戦略や学習方針はさまざまです。そしてほとんどの予備校や塾では、まずは短期間から始めるということは難しく、入会の際に一括で入会金や学費の納入が求められることがほとんどです。「医学部受験専門だから安心」と、比較検討せずに選んでしまうと後悔や挫折に繋がってしまうこともあります。そのため、入会の際には医学部受験に強く、自分にあった予備校や塾を選ぶようにしましょう。では、「医学部受験に強い」予備校の選び方についてお伝えしていきます。

志望する医学部の出題傾向や入試データを把握しているか

志望する医学部の出題傾向や入試データを把握

医学部受験は複数科目の対策を入念に行う必要があり、効率の良い学習が合否を分けると言っても過言ではありません。効率よく学習を進めていくためには、自分の志望する医学部の入試データを把握しており、出題傾向をしっかりおさえた上で指導している予備校を選ぶことが重要になります。

同じ医学部であっても国公立大学の医学部か、私立大学の医学部かによって出題傾向や受験対策は違ってきます。私立大学の医学部はほとんどの場合、英語、数学、理科2科目、小論文、面接の対策が必要になりますが、国公立大学の医学部はそれらに加えて、現代文、古文漢文、地歴公民の対策を行う必要があります。自分が目指す医学部は私立大学と国公立大学のどちらなのかを考えた上で、志望する大学医学部の出題傾向を把握している予備校や塾を選ぶようにしましょう。

合格戦略やサポート体制にどんな特色があるか

合格戦略やサポート体制

医学部受験専門の予備校や塾はたくさんありますが、合格戦略や指導方針は異なります。例えば少人数指導を行っている予備校では、ある程度自分の学習レベルに合った授業を受けることができ、分からない部分をすぐに解決することもできるでしょう。集団指導を行っている予備校では、同じ志を持った仲間と切磋琢磨して高めあうことができるため、目標達成のために厳しい環境で学力を高めたいという方には合っているかもしれません。

また予備校や塾によってサポート体制にも違いがみられます。生徒一人ひとりにチューターや担任講師がつく制度がある予備校や、寮を近くに完備している予備校、送迎サポートがついている塾などもあります。入会を検討するときには、医学部合格に向けて自分が受けたいサポートが充実しているかについても確認するようにしましょう。

どんなにレベルが高く、評判の良い予備校であっても、指導方針やサポート体制が合っていないと、効率よく学力を上げることは難しくなります。評判や合格実績だけでなく、指導方針やサポート体制についても必ず確認するようにしましょう。

自分に合った学習カリキュラムで進められるか

自分に合った学習カリキュラム

ライバルとなる受験生のレベルが非常に高い医学部受験では、すべての受験科目において苦手分野をなくし、安定的に合格ライン以上を得点できる実力が求められます。限られた受験勉強期間の中で、すべての受験科目を合格ライン以上に仕上げていくためには、自分の実力と苦手分野に合わせた学習カリキュラムで勉強していくことが重要になります。医学部受験専門塾や予備校の中には、学習スケジュールがあらかじめ決められており、その内容に沿って進んでいくところもあります。苦手分野があまりない場合や、決められたカリキュラムと自分の学力レベルが合っている場合には進めやすいと感じるかもしれません。しかし、苦手分野が多い場合や学習カリキュラムが合っていない場合には、授業についていけなくなることや学習量の割に学力が伸び悩んでしまうことが少なくありません。

現在の学力レベルや苦手分野に合った学習を進めていくために、入会時に学力テストや志望校についてのヒヤリングを行い、それぞれの生徒の学習カリキュラムに反映させている医学部受験専門塾や予備校もあります。この学習カリキュラムの組み方は、個別指導型や個別サポート付きの少人数指導型の予備校や塾に多くみられます。医学部受験専門塾や予備校を選ぶときには、学習カリキュラムの決まり方や進め方が自分に合うかということを確認するようにしましょう。

全国医学部の学費について。医学部はいくらかかる?

医学部の学費はどのくらい?

医学部に進学すると学費はどのくらいかかるのでしょうか。私立大学の医学部は学費が高いこともあり、国公立大学の医学部を目指す受験生はたくさんいます。では実際に、国公立大学の医学部と私立大学の医学部では、学費はどのくらい違うのでしょうか。

全国医学部の学費について。国公立・私立大学の医学部はいくらかかる?

医学部受験の授業料の安い塾、医学部予備校をお探しの方へ

医学部受験の安い塾・医学部予備校をお探しの方

難関な医学部受験に合格するためには、複数ある入試科目の苦手科目や苦手分野を克服し、全教科を漏れなく効率よく対策する必要があります。そして、すべての入試科目において合格ボーダーライン以上の得点力を身につけなければ、難関な医学部受験を突破することはできません。そのためには、現在の自分自身の学力レベルと志望する医学部の出題傾向を把握したうえで、戦略的な学習を行っていくことが必要です。

医学部受験に向けて予備校や塾に通うとしても、医学部受験専門予備校や塾は安くても年間250万程度の授業料、全科目対策する場合は年間700万円程度の授業料がかかる場合もあり、非常に高額で、講座ごとの年間契約となるところがほとんどです。

自分に合わないと思っても、すぐに退会することができないシステムになっているところが多いため、仮に自分に合わなかった時に授業料が無駄になる事を考えると、最終的に独学で医学部受験を目指していかざるを得なくなるケースも多くあります。

じゅけラボ予備校の医学部受験対策講座

じゅけラボ予備校の医学部受験対策講座では、あなたが志望する医学部医学科への合格を掴むための医学部受験対策講座をどの医学部受験予備校や塾よりも圧倒的に安い価格で提供しています。

また講座料金は毎月18,480円(税込)の月謝制で、万が一合わない場合でもすぐに退会することができるので安心です。

じゅけラボ予備校の医学部受験対策講座では、最初に学力チェックテストを行い、現状の学力や苦手分野を把握した上で、あなたの志望校合格までオーダーメイドカリキュラムで学習していきます。

そのため、あなたの学力や苦手分野に合わせたムダのない効率的な医学部受験対策を進めることができます。

じゅけラボ予備校の医学部受験対策講座で、どこよりも安い料金でお金の心配をせずに効率の良い医学部受験対策をスタートさせましょう。

多くの医学部受験生に選ばれているので、費用面だけでなく学習効果も安心!

世の中の数ある塾や予備校の中で、「学習効果」「コスパ重視」「志望校別対策」ランキングのすべてのおいて第1位に選ばれました。

志望校別対策

志望校別対策

志望大学医学部の入試科目、入試傾向、そして合格するために必要な学力到達レベルにあわせて対策します。

オーダーメイド

オーダーメイド

現在の学力がどのような状況でも、確実に学力を上げていくステップで学習カリキュラムを提供!最短ルートで志望大学の医学部合格へ導きます。

低料金

低料金

高くなりがちな医学部受験の塾や予備校と比較して低料金で満足!

他の医学部受験専門の塾・予備校と比較して1/4〜1/25の安心価格

じゅけラボ予備校 医学受験対策講座

医学部受験の安い塾・予備校に関するよくある質問

医学部予備校や医学部専門塾はなぜ高額な所が多いのですか?

医学部受験専門の塾や予備校が高額なのは、医学部受験というハイレベルな受験に合格するための学習指導・ノウハウ提供、そしてサポートを行う優秀な講師に高い人件費がかかるからです。

さらに、通常の予備校、塾と比べて講義数や難易度の高い講義も多く、生徒のサポートに必要な時間数も多いので、レベルの高い講師の数も複数人確保しなければなりません。

あと、講義用の教室のみではなく、個別の自習室を設けていることもあり、ある程度の教室規模も必要。その大きな規模の予備校を都市部のさらに一等地に設けていることが多いため通常の予備校よりも地代家賃なども多くかかります。

なぜ、じゅけラボではこんなに安く医学部対策ができるのですか?

じゅけラボ予備校の料金が安いのには4つの理由があります。

1つ目はカリキュラム作成の自動化により業務効率化を実現しているから。2つ目は大々的な宣伝等による広告費をかけていないから。3つ目はシステム化によって科目別に追加でかかる業務負担をなくしており、予備校や塾のように科目別に追加料金が発生しない事。4つ目は自宅や学習できる場所を利用して学習する教室のない予備校なので、地代家賃代の負担がないからです。

他の予備校や塾の医学部コースや、医学部受験専門の塾・予備校と比べると、高1、高2の単科生だと1/3〜1/10、高3、浪人生、社会人の本科生だと1/4〜1/25程度の価格で受講する事ができます。

>医学部受験の塾・予備校との料金比較はこちら

高3ですが、今から医学部受験は可能でしょうか?

ただし、医学部受験は中学生、高校1年生、高校2年生から目指している方が多いので不利な点は否めません。

そのため医学部受験を決めたその日、その瞬間から必死で勉強を進めなければいけません。

また、高校3年生の時点で現状の学力が大きく志望大学医学部合格に必要な学力からかけ離れている場合、どれだけ長時間学習時間を確保してもそれだけでは間に合いません。

より効率的に志望校の合格ラインを越えるための最短ルートで学習をすることが重要です。

浪人生(過年度生)の医学部対策も費用は変わりませんか?

浪人生(過年度生)も現役生も 一切費用は変わりません。

中学生、高校1年生、高校2年生、高校3年生、浪人生、社会人、全てかかる月謝の料金は同じ費用となります。

>浪人生の医学部受験塾・予備校との料金比較はこちら

社会人の医学部対策も対応してもらえるのでしょうか?

一般入試の学力試験に関しては対応可能です。

社会人の特別枠の入試に関しては対応していないケースが多いです。

志望大学医学部受験で社会人枠の入試を検討している方は一度お問い合わせください。

医学部の学費を払えるほど家にお金がありません。お金がなくても医学部に進学して医者になる事はできるのでしょうか?

可能性は十分にあります。

医学部には医学部以外の大学よりも高額な奨学金制度がたくさんあります。

国公立大学に比べると私立大学の医学部は圧倒的に学費が高いですが、そんな私立大学の医学部でも医学部以外の大学よりも安い学費で卒業できるほど高額な奨学金制度もありますので志望する大学の奨学金制度や本ページで紹介させていただいています奨学金制度を確認してみることをお勧めします。

ただし、奨学金制度はある程度の成績が必要なものも多いので、より学習に力を入れることが大切です。

>奨学金の種類についてはこちら
>学費0円で卒業できる医学部についてはこちら

大手予備校を超える高品質カリキュラムが
業界最安値

入会金無料

追加料金なし

全科目対策で
一律料金

カリキュラムや料金について
お気軽にご相談ください

TEL.0120-445-259

受付時間:10:00~22:00

志望校合格への最短ルート学習に取り組みませんか?