徳島大学歯学部の総合型選抜入試(旧AO入試)で
合格を目指すなら
※調査概要:2025/6/13–7/18、インターネット調査、対象=大学受験で子供が教育サービスを利用した保護者 n=475。表示比率は「安い・やや安い・妥当」合計。
徳島大学歯学部に受かるための総合型選抜入試対策の塾・予備校をお探しの方へ。
じゅけラボ予備校では、生徒一人ひとりに合わせた志望理由書の作成や小論文・面接対策、学力試験対策など、徳島大学歯学部の総合型選抜入試(旧AO入試)に必要なすべてを徹底対策します!
第1次選考及び第2次選考の結果を総合して判定します。
第1次選考:大学入学共通テスト(550点満点)及び書類審査(調査書、推薦書、志望理由書)。共通テストの成績が概ね75%未満の場合は合格者となりません。
第2次選考 (200点):集団討論及び個人面接。アドミッション・ポリシーへの適合性等について評価し、大学入学共通テスト等の成績にかかわらず不合格となることがあります。
第1次選考及び第2次選考の結果を総合して判定します。
第1次選考:大学入学共通テスト(450点満点)及び書類審査(調査書、推薦書、活動報告書)。
第2次選考 (200点):集団討論及び個人面接。アドミッション・ポリシーへの適合性等について評価し、大学入学共通テスト等の成績にかかわらず不合格となることがあります。
| 出願期間 | 出願登録及び検定料支払期間: 令和7年1月21日(火)0時~1月24日(金)15時 郵送書類提出期間: 令和7年1月21日(火)~1月24日(金)17時必着 |
|---|---|
| 試験日 | 第1次選考: 令和7年2月6日(木) 第2次選考: 令和7年2月9日(日) |
| 試験会場 | 歯学部(蔵本キャンパス) |
| 合格発表 | 令和7年2月12日(水) 16時 |
これら全ての対策を生徒一人ひとりの特徴に合わせて、
オーダーメイドで提供し、徳島大学歯学部合格に導きます。
じゅけラボ予備校の徳島大学歯学部の総合型選抜入試(旧AO入試)に向けた対策では、選考方式と入試傾向を徹底的に分析し、あなたの特徴に合わせた最も適した対策を提供します。
志望理由書や面接、小論文、グループディスカッションなど、徳島大学歯学部のそれぞれの学科が求める「入学させたい学生」として評価されるためのノウハウを完全サポートします。
必要に応じて英語外部検定試験から校外の課外活動プログラムの推薦まで行い、徳島大学歯学部の総合型選抜入試での合格をサポートします。
志望理由書
面接対策
(口頭試問対策含む)
小論文対策
課外活動のアドバイス
学力試験・共通テスト対策
英語外部検定試験対策
(英検・TOEIC・IELTS)
じゅけラボ予備校では、徳島大学歯学部の学校推薦型選抜(公募推薦)においても総合型選抜の対策ノウハウを活かし、志望理由書・自己PR・面接・小論文など、あらゆる選抜方式に対応したサポートを提供しています。
評定対策に関しては、徳島大学歯学部受験専門「いつでもクイック指導」を並行してご利用いただければ、日常のわからない問題をすぐにオンライン指導で解決できます。日常の予習・復習や、定期テスト対策も問題ありませんので、徳島大学歯学部の公募推薦に向けた評定対策もご安心ください。
評定対策以外の対策は、「いつでもクイック指導」以外の総合型選抜入試対策と同様のオーダーメイドカリキュラムでしっかりサポートいたします。
徳島大学歯学部に総合選抜型入試で受験したいけど、「志望理由書・面接・小論文…何から始めればいいの?」とお悩みの方は多くいます。
徳島大学歯学部合格に向けて、いつから総合型選抜入試対策の勉強を始めるかで進め方のペースや準備の仕方も違ってきます。
総合型選抜の受験勉強を開始する時期・学年に応じた対策ポイントや、じゅけラボ予備校の総合型選抜入試対策講座の特徴も紹介していますので参考にしてください。
徳島大学歯学部に総合型選抜で合格しよう!
あなたの特徴
×
徳島大学歯学部の求める人物像
徳島大学歯学部専門の
総合型選抜入試対策
志望校合格への最短ルート学習に取り組みませんか?