福井大学
引用元:福井大学ホームページ

福井大学工学部合格を目指している方

現在の偏差値からでも
福井大学工学部に合格!

オーダーメイドの
福井大学工学部対策講座

「福井大学工学部に合格できる」あなただけの学習プランをご用意します。

福井大学工学部受験に必要な全科目を受講できて
1ヶ月18,480(税込)

福井大学工学部に合格するには?

福井大学工学部に合格するには、正しい対策、勉強法を実行する必要があります。そのために、どんな入試方式があるのか、受験できる入試科目は何か、合格最低点や合格ラインについて、偏差値や倍率、入試問題の傾向と対策など、把握しておくべき情報、データがたくさんあります。
福井大学工学部に受かるにはどんな学習内容を、どんな勉強法ですすめるのかイメージをしながら見ていきましょう。まだ志望校・学部・コースで悩んでいる高校生も、他の大学・学部と比べるデータとして、福井大学工学部の入試情報を見ていきましょう。

福井大学工学部に合格するには、福井大学工学部に合格する方法つまり戦略的な学習計画と勉強法が重要です。

あなたが挑む受験のしかたに合わせてじゅけラボ予備校が福井大学工学部合格をサポートします。

福井大学工学部はどんなところ?

福井大学工学部は、1912年創立の福井高等工業学校を祖とし、1949年に新制大学の工学部として発足しました。発足時は3学科のみの構成でしたが、時代的・社会的要請を受けて拡充を続け、現在の入学定員は525名、3年次編入定員は40名です。大学院の入学定員については、工学研究科博士前期課程が253名、博士後期課程が22名で、学部と大学院を合わせて約3200名が在籍しています。そのうち、海外からの留学生数は約120名です。福井大学は、大学全体としてはそう大きな規模ではありませんが、工学部単独でみると、工学のほぼ全ての分野をカバーする教育研究体制を敷いた大規模学部で、国立大学工学部の中でも有数の規模を誇ります。
福井大学工学部・工学研究科の教育コンセプトは、「Imagineerの育成」です。Imagineerはimagineとengineerを合わせたことばです。すべての人が健やかに安心して暮らせる社会の実現に向けて、世界的な視野で夢を描き(imagine)それを形にできる技術者(engineer)を育成するという思いを「Imagineer」ということば込め、それを工学部・工学研究科の学生および教職員が共有しています。

【理念】
工学は人間社会に直接かかわる学術の分野であり、その持続的発展を可能にするための技術の学問体系です。 福井大学工学部・工学研究科は工学の全ての分野での教育研究を遂行し、その成果を以って人間社会の持続的発展に寄与します。

■取得可能な資格
測量士補
一級建築士
甲種危険物取扱者
第一級陸上無線技術士

■進路について
進学、企業、公務員、教員

  入学金 授業料・施設料
1年 282,000円 535,800円
2年   535,800円
3年   535,800円
4年   535,800円

福井大学工学部の所在地

●文京キャンパス
〒910-8507
福井県福井市文京3丁目9番1号

鉄道/えちぜん鉄道福井駅-(約10分)-福大前西福井駅[JR福井駅東口から出て三国芦原線に乗車]
※西口前の福井鉄道(路面電車)ではありません。
バス/京福バス福井駅-(約10分)-福井大学前停留所[JR福井駅西口バスターミナル2番のりばより乗車]
タクシー/JR福井駅-(約10分)-福井大学文京キャンパス[必ず「福井大学文京キャンパス」と伝えてください]
自家用車/北陸自動車道 福井北JCT・ICから国道416号線で西へ約7kmまたは福井ICから国道158号線で西へ約8km

福井大学工学部の周辺地図

福井大学工学部の受験対策 学習のポイント・勉強法

福井大学の工学部機械・システム工学科の合格最低点は1500点中892点で、センター試験の得点率は6~7割です。
ですので、センター試験で出題される様な基礎的な問題を確実に解けるようにしましょう。

福井大学工学部合格に必要な勉強時間はどれくらい?

インフォグラフ

福井大学工学部に合格するために必要な受験勉強時間は、2000〜3000時間が目安です。
共通テスト7科目、二次試験(個別学力試験)2科目を想定した場合、2500時間が学習時間の目安です。
福井大学工学部合格のためには、少なくとも高2の夏休みからの受験勉強開始が必須です。いつから始めるか気になっている高校生は、今から福井大学工学部に向けて受験勉強をスタートしましょう。

高1から受験勉強を始める場合の勉強時間は、平日1時間、休日2〜3時間が目安です。長期休暇も宿題とは別に1日1〜2時間の勉強時間を確保できるとベストです。
高1の8月から受験勉強を開始したとして、3月までの8ヶ月間で約350時間の勉強時間になります。

高2の受験勉強時間の目安は、平日2〜3時間、休日4〜5時間です。長期休暇は3〜5時間程度は勉強時間を確保しましょう。
この勉強時間で進めると、1年間で約1000時間です。

高3の受験勉強時間の目安は、平日3〜4時間、休日6時間です。長期休暇は課題の量にもよりますが、5時間の勉強時間が目安です。
この学習時間で受験勉強を進めていくと、二次試験までで1500時間です。
高2から受験番協を始める場合は、休日や余裕がある日に少し多めに学習時間を確保して受験勉強を進めていきましょう。

もっとも、受験科目や科目数、開始時期、学校の課題や授業内容、学習への取り組み方により、目安時間以上に学習時間を確保しないといけない場合もあります。福井大学工学部合格のためには、普段の授業対策に加えて、上記の勉強時間を目安に受験勉強を進めてみてください。

福井大学工学部の受験情報

福井大学工学部の入試方式

【工学部】
工|機械・システム工/前期
センター試験 5教科7科目(900点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物・化・生・地学から2(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 2教科(600点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(300)
【理科】「物基・物」(300)
個別(2次)
配点比率 40%
工|電気電子情報工/前期
センター試験 5教科7科目(900点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物必須,化・生・地学から1,計2(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 2教科(600点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(300)
【理科】「物基・物」(300)
個別(2次)
配点比率 40%
工|建築・都市環境工/前期
センター試験 5教科7科目(900点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物・化・生・地学から2(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 2教科(600点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(300)
【理科】「物基・物」・「化基・化」から1(300)
個別(2次)
配点比率 40%
工|物質・生命化学/前期
センター試験 5教科7科目(900点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物・化・生から2(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 2教科(600点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(300)
【理科】「物基・物」・「化基・化」から1(300)
個別(2次)
配点比率 40%
工|応用物理/前期
センター試験 5教科7科目(900点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物・化(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 2教科(600点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(300)
【理科】「物基・物」(300)
個別(2次)
配点比率 40%
工|機械・システム工/後期
センター試験 5教科7科目(900点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物・化・生・地学から2(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 1教科(300点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(300)
個別(2次)
配点比率 25%
工|電気電子情報工/後期
センター試験 5教科7科目(1100点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物必須,化・生・地学から1,計2(400)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 1教科(400点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(400)
個別(2次)
配点比率 27%
備考
セ試…理科の配点は物理300点、選択科目100点

工|建築・都市環境工/後期
センター試験 5教科7科目(900点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物・化・生・地学から2(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 1教科(300点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(300)
個別(2次)
配点比率 25%
工|物質・生命化学/後期
センター試験 5教科7科目(1200点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(300)
【理科】物・化・生から2(400)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 学科試験なし
【面接】(-)
個別(2次)
配点比率 0%
備考
セ試…数学の配点は数I・A100点、選択科目200点
個別…面接は口述試験を含む。点数化しないが総合判定の資料とするので、面接の評価が著しく低い場合には、総合得点にかかわらず不合格とすることがある

工|応用物理/後期
センター試験 5教科7科目(900点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物・化(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
※理科は,基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 1教科(400点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(400)
個別(2次)
配点比率 31%

福井大学工学部の入試日程

福井大学工学部の入試日程

一般選抜 前期日程

出願期間 2024年(令和6年)1月22日(月)〜2月2日(金)
試験日 2024年(令和6年)2月25日(日)
合格発表 2024年(令和6年)3月6日(水)

一般選抜 後期日程

出願期間 2024年(令和6年)1月22日(月)〜2月2日(金)
試験日 2024年(令和6年)3月12日(火)
合格発表 2024年(令和6年)3月20日(水・祝)

福井大学工学部 入試科目別受験対策・勉強法

福井大学工学部の数学の出題傾向と対策は以下の通りです。

大問4で時間は110分。
確率、微分・積分、ベクトルが頻出範囲。
難易度としては国公立の標準的な問題が中心で一部難しい問題あり。
基本的には記述、論述が最優先。
過去問をしっかりやりこんでおけば見た瞬間、解き方が分からない問題は出ない。
時間に関しては解ききれる時間である。

福井大学工学部の物理の出題傾向と対策は以下の通りです。

物理は時間が110分で、大問が4題出題されます。

配分的には一題25分と、見直し10分といったところになりますね。
問題数が多く、図も多用されているのが特徴です。
初めて問題を見たときにはそのボリュームに圧倒されるかもしれません。
問題の難易度としてはセンターレベルより大きく難しいものが出ることはないです。

ただし、センターと違ってただのマークではなく記述の問題もあります。
物理は、丁寧に問題を解ける力が必要となっていきます。
大問一つあたりの問題数が多いわけですが、それぞれの問題が繋がっているわけですので「一つ間違っていたら、その後が雪崩式に答えが違ってしまっていた」ということがないように
正確に問題を解けるように訓練していきましょう。

福井大学工学部の化学の出題傾向と対策は以下の通りです。

化学は時間が110分で、大問が4題出題されます。

出題範囲は、全範囲からまんべんなく出て偏りは特にありません。

問題は特別難しいものが出ることはなく、標準のものが多めです。
難問は混ざっているとしても数問なので、標準レベルの問題をしっかり正確に解けることが必要となります。
110分と時間が長めで、問題数も多めで全範囲からまんべんなく出題されるので苦手な分野を作らないよう、に苦手を見つけたら徹底的に潰していくように学習していきましょう。

2024年度対応!大学入学共通テスト対策

じゅけラボ予備校の大学受験対策講座では、2023年度までの大学入学共通テストの出題傾向から、2024年度(令和6年度)に受験する生徒向けに、大学入学共通テスト対策を行っています。

2023年度の共通テストでは、前年からの出題傾向を引き継ぐものが多い一方、英語のリーディングで新しい出題形式の問題が出題されたり、数学の易化が見られるなど変化も見られました。

出題方針は固まってきたように見られる共通テストですが、受験生側の対策は追いついておらず、大量の文章や資料を読み解く読解力や処理力、身につけた知識をどのように活用して問題を解くかといった思考力を問う問題に苦戦されているように思います。

共通テストに対応するためには、最新の傾向を把握して対策することはもちろん、当日に傾向の変化に対応できる地力を作ることが重要です。

じゅけラボ予備校では、新傾向に対応した対策及び突然の傾向の変化に対応できる地力を作るための2024年度共通テスト対策カリキュラムを用意しています。

まずは、こちらのページで共通テストについて確認しておきましょう!

2024年度(令和6年度)対応!
大学入学共通テスト対策

2024年度(令和6年度)に福井大学工学部に合格するための受験対策カリキュラム・学習計画を提供します

2024年度(令和6年度)入試で福井大学工学部合格を目指す受験生のあなたへ。ただがむしゃらに勉強をしても福井大学工学部に合格することはできません。福井大学工学部に合格するためには、福井大学工学部のそれぞれの入試科目のポイントを押さえた勉強をする必要があります。

福井大学工学部対策カリキュラムのポイント

じゅけラボでは以下の3つのポイントに着目した、2024年度入試に対応した福井大学工学部専用の受験対策カリキュラム・学習計画を提供しています。

  • ポイント1:自分の学力レベルに適した勉強
  • ポイント2:最適な学習プランと正しい勉強法
  • ポイント3:福井大学工学部に合格するために必要な勉強

実は多くの受験生が現状の自分の学力レベルを把握できておらず、自分の学力レベルより高いレベルから受験勉強を始める傾向にあります。参考書や解説集、演習問題の選び方でもそうです。また、受験勉強では時間が命。限られた時間を有効に利用するためには正しい勉強方法で勉強を進めることが重要です。

そして、福井大学工学部の入試科目の入試問題はどんな傾向があり、どんな受験対策が必要なのかを把握して、必要な勉強に焦点を当てて受験勉強を進めることが必要です。

じゅけラボでは、まず学力テストであなたの現状の学力レベルを把握してレベルに合ったカリキュラムを作成し、2024年度入試で福井大学工学部に合格するために必要な学習計画と正しい勉強方法を提供します。

福井大学工学部対策の予備校や専門塾をお探しの方、または独学受験で福井大学工学部合格を目指している方は是非お試しください。

また、じゅけラボのカリキュラムは、塾や予備校に通っている生徒でも塾や予備校の勉強の邪魔をすることなく取り組むことが可能です。また、福井大学工学部の入試科目ごとに正しい勉強方法が具体的に示してあるので、塾なしで家で勉強する場合にも最適です。

あなたにピッタリ合った「福井大学工学部対策のオーダーメイドカリキュラム」から得られる成果とは?

  • 学習計画を自分で立てなくていいから勉強する事だけに集中できるようになります
  • 福井大学工学部に合格する為の最短ルートで、無駄なく学習できるようになる
  • 毎日「何を、どのぐらい」勉強すればいいのか考える必要がなくなります
  • 福井大学工学部に合格する為に足りていない弱点部分を克服できます
  • 自分に合ったカリキュラムだから、途中で挫折せずに学習計画通りに勉強を進める事ができます
  • 今、福井大学工学部の合格ラインに達していなくても合格できる学力を身につける事ができます

「福井大学工学部に合格できる」あなただけの学習プランをご用意します。

福井大学工学部受験に必要な全科目を受講できて
1ヶ月18,480(税込)

大手予備校とじゅけラボの料金・サービス比較はこちら
じゅけラボ予備校の料金はこちら

「福井大学工学部に受かる気がしない」とやる気をなくしている受験生へ

模試の結果が悪かった、E判定だったことで「福井大学工学部に受かる気がしない」とやる気をなくしてしまっている受験生のあなた、あきらめるのはまだ早いです。

じゅけラボでは、現状の学力から福井大学工学部に合格するための最短のカリキュラムを提供します。また、「高3の8月から勉強を始める場合」「高3の9月から勉強を始める場合」など、始めた時期によってカリキュラムのスピードや量を調整することも可能です。

受験勉強を始めるのが遅くても福井大学工学部に合格できる?

福井大学工学部を目指す受験生から、「夏休みや8月、9月から勉強に本気で取り組んだら福井大学工学部に合格できますか? 「10月、11月、12月の模試で福井大学工学部がE判定だけど間に合いますか?」という相談を受けることがあります。

勉強を始める時期が10月以降になると、現状の偏差値や学力からあまりにもかけ離れた大学を志望する場合は難しい場合もありますが、対応が可能な場合もございますので、まずはご相談ください。

仮に受験直前の10月、11月、12月でE判定が出ても、福井大学工学部に合格するために必要な学習カリキュラムを最短のスケジュールで作成し、福井大学工学部合格に向けて全力でサポートします。

福井大学工学部に「合格したい」「受かる方法が知りたい」という気持ちがあるあなた!合格を目指すなら今すぐ行動です!

国公立大学に受かる為の受験戦略と勉強法

福井大学の他の学部

福井大学の受験情報・受験対策はこちら

福井大学以外の工学部・関連学部を偏差値から探す

福井大学以外の工学部に関連する学部について、偏差値から探すことができます。あなたの志望校、併願校選びの参考にしてください。

福井大学工学部を受験する生徒からのよくある質問

福井大学工学部の入試レベルは?

福井大学工学部には様々な入試制度があります。自分に合った入試制度・学内併願制度を見つけて、受験勉強に取り組んでください。
福井大学工学部の受験情報

福井大学工学部にはどんな入試方式がありますか?

福井大学工学部には様々な入試制度があります。自分に合った入試制度・学内併願制度を見つけて、受験勉強に取り組んでください。
福井大学工学部の受験情報

福井大学工学部の科目別にどんな受験勉強すればよいですか?

福井大学工学部の受験対策では、科目別に入試傾向と受験対策・勉強法を知って受験勉強に取り組む必要があります。
福井大学工学部受験の入試科目別受験対策・勉強法

福井大学工学部に合格するための受験対策とは?

福井大学工学部に合格するためには、現在の学力レベルに適した勉強、福井大学工学部に合格するために必要な勉強、正しい勉強法を把握して受験勉強に取り組む必要があります。
福井大学工学部の受験対策 3つのポイント

福井大学工学部の受験対策は今からでも間に合いますか?

じゅけラボでは、開始時期に合わせて福井大学工学部合格に必要な学習カリキュラムをオーダーメイドで作成し、福井大学工学部合格に向けて全力でサポートします。
福井大学工学部の受験勉強を始める時期

福井大学工学部に合格する為の勉強法とは?

福井大学工学部に合格する為の勉強法としてまず最初に必要な事は、現在の自分の学力・偏差値を正しく把握する事。そして次に福井大学工学部の入試科目、入試傾向、必要な学力・偏差値を把握し、福井大学工学部に合格できる学力を確実に身につける為の自分に合った正しい勉強法が必要です。
福井大学工学部対策講座

福井大学工学部受験に向けていつから受験勉強したらいいですか?

答えは「今からです!」福井大学工学部受験対策は早ければ早いほど合格する可能性は高くなります。じゅけラボ予備校は、あなたの今の実力から福井大学工学部合格の為に必要な学習内容、学習量、勉強法、学習計画のオーダーメイドのカリキュラムを組みます。受験勉強はいつしようかと迷った今がスタートに最適な時期です。
じゅけラボの大学受験対策講座

高1から福井大学工学部合格に向けて受験勉強したら合格できますか?

高1から福井大学工学部へ向けた受験勉強を始めれば合格率はかなり高くなります。高1から福井大学工学部の受験勉強を始める場合、中学から高校1年生の英語、国語、数学の抜けをなくし、特に高1英語を整理して完璧に仕上げることが大切です。高1から受験勉強して、福井大学工学部に合格するための学習計画と勉強法を提供させていただきます。
福井大学工学部合格に特化した受験対策

高3の夏からでも福井大学工学部受験に間に合いますか?

可能性は十分にあります。夏休みを活用できるのは大きいです。現在の偏差値から福井大学工学部合格を勝ち取る為に、「何を」「どれくらい」「どの様」に勉強すれば良いのか、1人1人に合わせたオーダメイドのカリキュラムを組ませて頂きます。まずは一度ご相談のお問い合わせお待ちしております。
高3の夏からの福井大学工学部受験勉強

高3の9月、10月からでも福井大学工学部受験に間に合いますか?

可能性は十分にありますが、まず現状の学力・偏差値を確認させてください。その上で、現在の偏差値から福井大学工学部に合格出来る学力を身につける為の、学習内容、勉強量、勉強法、学習計画をご提示させて頂きます。宜しければ一度ご相談のお問い合わせお待ちしております。
高3の9月、10月からの福井大学工学部受験勉強

高3の11月、12月の今からでも福井大学工学部受験に間に合いますか?

現状の学力・偏差値を確認させて下さい。あまりにも今の学力が福井大学工学部受験に必要なレベルから大きくかけ離れている場合はお断りさせて頂いておりますが、可能性は十分にあります。まずはとにかくすぐにご連絡下さい。現在の状況から福井大学工学部合格に向けてどのように勉強を進めていくのかご相談に乗ります。
高3の11月、12月からの福井大学工学部受験勉強

毎日の勉強時間はどのぐらいとれば良いですか?

福井大学工学部に合格する為の勉強時間は、現在の学力・偏差値によって必要な勉強時間は異なります。じゅけラボ予備校は、生徒一人一人に最適化されたオーダーメイドカリキュラムを提供しますので、効率よく勉強でき、勉強時間を最適化できます。現在の学力が確認出来れば、福井大学工学部入試までに最低限必要な勉強時間をお伝え出来ます。
福井大学工学部合格に向けた受験勉強

福井大学工学部の合否判定がE判定ですが、合格できますか?

E判定でも福井大学工学部合格は可能です。偏差値や倍率を見て第一志望を諦める必要はありません。じゅけラボではE判定、D判定、偏差値30台から国公立大学、難関私立大学に合格する為の「勉強のやり方」と「学習計画」を提供させていただきます。
E判定、偏差値30台からの大学受験対策講座

浪人生、社会人の福井大学工学部の受験対策は可能でしょうか?

現役高校生の受験対策だけでなく、浪人生、または社会人の方で福井大学工学部合格を目指している方に、福井大学工学部合格に向けたオーダーメイドの受験対策カリキュラムを作成して入試までの勉強法をサポートします。
浪人生向け大学受験対策  社会人向け大学受験対策

     

福井大学工学部に合格する為の勉強法・福井大学工学部に強くて安い予備校をお探しなら

福井大学工学部に合格するには、福井大学工学部の入試科目に対して苦手科目・苦手分野で合格ボーダーライン以上得点を取れるように入試傾向や現在の自分自身の成績や学力を踏まえて戦略的に勉強に取り組まなければなりません。

しかし、福井大学工学部合格に向けて予備校や大学受験塾に行くにしても予備校代や塾代が高いだけでなく、講座ごとの申し込みになる為、合わないと思ってもすぐに辞める事が出来ない所が多いようです。

じゅけラボ予備校ではあなたが福井大学工学部に合格する為の受験対策講座をどの予備校・塾よりも安い費用で提供しているだけでなく、毎月の月謝制で合わない場合はすぐに辞める事もできるので、お金の心配なく安い料金で安心して福井大学工学部受験勉強に取り組む事が出来ます。

福井大学工学部対策を検討している方で、福井大学工学部に強い「安い」専門塾、予備校をお探しの方、または独学で福井大学工学部合格を目指して勉強法をお探しの方は、あなたが今から最短ルートの勉強で福井大学工学部に合格する為のオーダーメイドカリキュラムを是非お試し下さい。

他の予備校・塾との費用比較

学力別×志望大学別 大学受験対策

福井大学工学部合格なら
じゅけラボの難関大学受験対策講座

大学別の対策については
こちらから検索できます。



地域別大学一覧はこちら


北海道・東北
関東

国公立大学

私立大学

東海・甲信越
近畿
中国・四国
九州・沖縄

大手予備校を超える高品質カリキュラムが業界最安値

×

受験対策はじゅけラボ

大手予備校を超える
高品質カリキュラム

・ ・ ・ ・ ・ ・

全科目対応で

月額12,800円〜

×

受験対策はじゅけラボ

大手予備校を超える
高品質カリキュラム

・ ・ ・ ・ ・ ・

全科目対応で

月額12,800円〜